環境
OS:Debian Wheezy amd64
Emacs:23.4.1
Wanderlust:2.15.9
受信(IMAP)設定
.wlに以下の設定を書きます.(Gmailを利用する場合)
(setq elmo-imap4-default-user “hogehoge@gmail.com”)
(setq elmo-imap4-default-authenticate-type ‘clear)
(setq elmo-imap4-default-server “imap.gmail.com”)
(setq elmo-imap4-default-port 993)
(setq elmo-imap4-default-stream-type ‘ssl)
コードの解説をします.
(setq elmo-imap4-default-user “hogehoge@gmail.com”)
ユーザ名を設定します.
(setq elmo-imap4-default-authenticate-type ‘clear)
認証法を指定します.’clear以外の認証法
`cram-md5′ (CRAM-MD5 による認証)と
`digest-md5′ (DIGEST-MD5 による認証)はサーバ未対応.
`login’ (エンコードしてパスワードを送信)は
‘Authetication is failed byte-code:
Login failed: elmo-imap4-auth-login’ というエラーが返ってきます.
SSLでコネクションを張るので生パスワードでも大丈夫でしょう.
(setq elmo-imap4-default-server “imap.gmail.com”)
ホスト名を指定します.
(setq elmo-imap4-default-port 993)
ポート番号を指定します.
(setq elmo-imap4-default-stream-type ‘ssl)
IMAPのコネクションをどのように張るかを指定します.